2010年という境目は、何かあるのかもしれません。
12月に入り、この年末でいろいろ大きな変化のある方々に会いました。自分を含めて引越し、事務所移転をする人たち、独立が決まった人、生活を大きく変化させた人、不況という今年を乗り越え、皆2010年に向けて、やる気がみなぎる大きな決意です!
そんなお話をしてくれる皆の顔が生き生きしているように感じました。今は肩肘を張らず生きる時代だと思います。ストレスやうつに悩まされ過労でボロボロというけれど、生きるのを楽しむのには、やることいっぱいあって忙しくなるのは必然なのかな。肩肘は張らずとも、突っ走る気持ちはモリモリでやって行きたいです!
いっぱいいい話をありがとう!私もモリモリやってくぜぃ!!
vodafone時代の携帯が、数十分ごとにピッという。メモリがいっぱいだとピッという。
新生活がはじまったのもきっかけに、変えてみました。iPhoneです。vodafoneからたまりにたまったポイントで随分お安く手に入れられたそうですが、相変わらずこの値段設定の意味が分からないです。月々いくらっていうのと、電話代と何と何がかかってんだよ...全部でこれになるから、分割でこうなり、これだけポイントになるからこんだけお安いなんて説明をしてもらえないだろうか。最終的に「780円お得です」っていわれても、今一お得感を感じないんっすけど...これって旧世代の人の考え方かな?
何はともあれ、帰って来てからずっと格闘です。こーゆーのうといんだよね〜。なんとなく出来たからこれでいいか的ないい加減さ。こんな私にiPhoneが必要か?って言われたら、そうでもないけど、やっぱ使ってると面白い!iPhoneアクセのお仕事もあるので公私共使用機会はある。ケータイにメールしてもなかなか返事なかったら、機械に翻弄されてるんだなぁ〜と暖かく見守って下さい...
今までのケータイさんありがとう!おつかれさま。酷使したなぁ〜
先日ハンズに行った際、インテリアのエリアでフラフラ歩いていると「あら、可愛い〜!」という声。見るとおばあちゃんが人形型の抱き枕をきゅう〜と抱きしめている。私と目が合ったら、「似合う!?」だって。「すっごく!」と返してしまいました。
おばさんになってくると、人への愚痴や不満をブツブツ言う人が増えるけど、こんな可愛い気持ちを表現してくれるおばあちゃんはなんともステキです!
とっても幸せなお買い物になりました。ありがと!
一気に真冬のようになり、月日が過ぎるのが早く何月なのか分からなくなって来ました。そんな中、めまぐるしく引越しの日がやってきました。パッキングをボチボチとして、段ボールに囲まれながらのお仕事中!新しいところはそんなに離れていないので、アリさんの移動くらい、でもちゃんと荷造りはしないといけないんです。今までのところがかなり居心地がよく、東京で一番長く住んだところでした。愛着もあり、離れがたいですが、新しいところの楽しみも大きいので、ワクワク!筋肉痛を覚悟してがんばります。
この週末22日〜24日はネットが繋がりません。ご不自由をおかけしますが、お急ぎの方はケータイに連絡ください。またお近くにお越しの際は寄っていってくださいね!
突然のお電話待ってます。ではでは、皆様よい週末を!
紹介されて数ヶ月とたたず苦手になった人がいた。彼女が友人に対して甘えすぎで、その友人から愚痴を聞くようになり、自分にまでおよんできたわがままにホトホト疲れたからだ。その後共通の友人らは受け入れたのだが、私は決別の道を選んだ。
あれから7年くらい経つだろうか、きっかけの日を迎えた。あのディレクターさんの葬儀の日、彼女が話かけて来た。正直そんな気分でもなく、顔も見たくなかった。終わって人がだいぶはけて来たころ、ふと「この時しかない」と思えた。長年私が避けているのを知りながら話しかけてきたのだ、彼女も勇気がいったコトだろう。意外にも話かけたら、謝ってくれた。こうした機会がなかっただけなのかも。今にしてみれば、なんであんな頑なに避けなくては気が済まなかったのか...
すべては意地になっていただけな気がする。意地を取り除いたら、他の誰でもない自分自身がとても気が楽になった。自分を信じるプライドは持っても、こんな意地はさっさと捨てたがいいなって!「おぅ、よかったじゃん」って後ろから押してくれたようだった。ありがとう。