朝・昼・夜と規則正しくご飯は食べなさい。とよく言うが、それが空腹感を感じてならいいらしいけど、義務的に時間だから食べるというのは、返って不健康なことらしい。確かにお腹もへってないのに食べなきゃいけないのはかなり苦痛。胃炎起こしてる時は、モリモリご飯が食べられる幸せっての感じてるから、特に美味しいものを空腹時に食べることのよさを実感。
赤ちゃんにミルクをあげるとき、泣き出してすぐにあげるより、泣き散らかして疲れたところであげるとホントよく飲むんだそうです。泣いたことで思いっきり体力使ってお腹いっぱい飲むから、お腹も体も強い子になると、育児についてきいたことがあります。しかし、泣いてる我が子に我慢できず、お母さんすぐ与えちゃいますよね。当たり前だし住宅事情で近所で泣きまくってたら虐待と思われるし、正直怖いと思う。しかし思いっきりやることを子どものころにできないと、成長する日々に負けちゃうのかもな。
空腹を感じて食事をする。いいことなんだね。
渋谷の住宅街にも野生動物はひっそり生息しています。以前は南米産の巨大インコが空を舞っていた、そして今朝(まだ外は真っ暗だったけど・・・)は向かいから目の光る生き物がやってくる、ネコ!?と思ったらタヌキさんでした。
近所の人はもしかしたら何か被害が出ているのかもしれない。しかし代々木公園あたりなら納得できそうたけど、周辺に特に大きな緑も公園もなくどこに住んでいるのやら。サルも走り回る渋谷周辺、ペットだったのか、もともと住んでいたのかたくましいものです。今年の夏が猛暑だったことで、外来種の水草が大繁殖とのこと。毎日何トンと駆除しても、翌日その倍の早さで繁殖するらしい。
温暖化を含めて、地形を変化させて行ってるのは人なんだよね、
「朝陽を見て無性にワクワクするってことは大事だよ!」と行ってくれた人がいた。ひょんなことから知り合って、今やいろいろ面倒見てもらってる年齢・性別を超えた心の友である。
フリーランスになって万人と都合良くつきあうことは辞めた。気が合う人というのは、最初の印象からやっぱりいいもので長いつきあいの友になれる。お仕事も、熱い想いを持っている人とは上手くいく。心の声をを大事にしていくと、ホントに良い出会い、良いお仕事が集まってくるものです。
秋から年末は私の苦手な季節に入ってくる。世の中がハロウィーン・クリスマス・年末にはしゃぎ・せわしなくなってくるとちょっと気乗りできなくなって心の声を聞きそびれる。久々に心友から「朝陽を見てワクワクする!」と言われ、毎朝カーテン開けて神棚に楽しむぞーとお参りしていたことを、最近忘れぎみなのを思い出させてもらった。これ結構自分の気持ちが計れるのです。気分で素直に「楽しむぞ」という言葉が言えない時、「よっしゃー」となる時!早起きしても朝陽を拝んでなかったな。ちょっくら気合い!!ありがと。