従妹から電話がありました。「関東で黄色と白ののし袋あるとこ知らない?」とのこと。彼女のご主人の出身は大阪。今年初盆なのでいろいろやることがあるようです。大手の文具屋に問い合わせたらなかったと...最後の頼みは老舗の伊東屋さん!数分後「あったー!」のメールにホッ
なぜ黄色と白なのか?9年関西に住んでましたが、関西の法事はこの黄白なんですね!使う機会もなく、まったく知りませんでした。東京来てのし袋を使う機会も出てきたけど、その色は見かけた記憶がありません。大阪だけなのかな?兵庫も?京都は?って関西はどこまで黄色と白なんだ!ネットで調べたら、神葬祭では「黄色」と「白」がテーマカラーらしいです。住んでても知らない文化ってまだまだいっぱいあるんですね。東京のお盆も日にちが違ったり、お供え物もいろいろ...長崎なんて、お祭りか!?という精霊船で爆竹鳴らして大行進ですからね!いやいや面白い!
今日は64年前に長崎に原爆が落ちた日です。もうすぐ終戦だ!