駅のホームに青色照明を設置したところ、飛び込み自殺がゼロになったとのこと。イギリスでも街路灯をオレンジから青色に変えたら犯罪が減ったらしい。人目を引く青色照明が、人目を避けたいと考える犯罪者の心理的観点に作用しているのではという。
とても面白い感覚!お仕事で色を扱うので、なんとなくこうしたお話に耳を傾ける。刑務所で壁をピンクにすると穏やかになるというが、そのピンクという色はランドセルを見ても分かるようにさまざま!そのピンクの濃度違いでは穏やかにするはずが返ってもっと攻撃的にもなるという実験もきいたことがある。色が人の心理にものすごく関係しているのは、ホントに面白い!青色で犯罪や危険が回避されるなら、各路地に青色照明をドンドンつけていってもらいたいですね。色の心理状況ってホントすごい。
私事ですが、今日から月曜まで友人の結婚式で台湾へ行ってきます。現地結婚式状況を取材(って大げさな・・)して、また報告しまーす!ではでは、行ってきます!携帯は通じますが、急ぎの対応が難しいかもしれません。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
とても面白い感覚!お仕事で色を扱うので、なんとなくこうしたお話に耳を傾ける。刑務所で壁をピンクにすると穏やかになるというが、そのピンクという色はランドセルを見ても分かるようにさまざま!そのピンクの濃度違いでは穏やかにするはずが返ってもっと攻撃的にもなるという実験もきいたことがある。色が人の心理にものすごく関係しているのは、ホントに面白い!青色で犯罪や危険が回避されるなら、各路地に青色照明をドンドンつけていってもらいたいですね。色の心理状況ってホントすごい。
私事ですが、今日から月曜まで友人の結婚式で台湾へ行ってきます。現地結婚式状況を取材(って大げさな・・)して、また報告しまーす!ではでは、行ってきます!携帯は通じますが、急ぎの対応が難しいかもしれません。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。