「一万歩への道!」
幡ヶ谷から吉祥寺まで歩いてみることにしました。こっちだろうというほとんどいきあたりばったりです。週末の朝は、ネコたちの散歩時間から始まっていました。公園で朝の井戸端会議!それを横目にこっちへ、あっちへフラフラ出かけて行きます。裏道に入ると大きな家があったり、昔地主さんだったろうと思われる蔵の後が残っていたり、門構えだけ残っているマンションを発見したりと、軽快に進んでいきます。大宮八幡宮でお参りして、和田堀公園脇を!東京の川は地下に埋められて行くので、こうしてコンクリでも残っているとちょっとホッとします。野球場の試合を見て、道路に出ました。杉並の閑静な住宅街を抜け、以前車で来た事のあるA-プライス高井戸店が見えた頃、なんと一万歩達成!うちから2時間ほどのところでした。モリモリウォーキングではなく、お散歩だったので、ちょっとペースは遅いですが、来たな〜って感じ!
吉祥寺まで残りの道を目指します。環八を超えた頃から疲れが...お茶休憩を30分程入れて、12時前に井の頭公園に到着!一万歩から7235歩のところでした。ふぅ〜!出かける前、ちょっと無理だろうと思っていたんです。でも天気もよかったし、ツレとお話したり、ネコみたり、犬みたり、お参りしたり、新発見したり!楽しいですね。吉祥寺の駅が見えて来たらちょっと感動しちゃいました!
プラッと吉祥寺でショッピングして、帰りは電車を使いましたが、休憩した周辺までほんの数分で通り過ぎる...貴重な「道」なんだなと実感しました。
人って歩こうと思うと結構行けちゃいますね。今度は何処めざすかな!?家に着いたら、21591歩でした!