「手話単語カードBOOK」
谷千春・監修
手話で話すのが、どんどん楽しくラクになる!
手話検定5・6・7級に対応の単語帳のお仕事をしました。中面手話イラストです!
今時のあたらしい言葉があるように、手話にもそれに合わせて新しい言葉があります。当たり前のようだけど、ちょっと考えていなかったことだなぁと、別視線から見た感じでした。先日のビッグサイトでも同じようなことがありました。車いすの女性がトイレに入ろうとすると、ちょっとためらい顔。「中にありますよ」と声をかけると、付き添いの方が男性で、女子トイレの中にあるので入りにくいという。確かに使用する人は女性でも、付き添いの方がいつも女性とは限らない。なぜこんな作りにしたのか...
視線を変えるのは大事なことです。