座・高円寺の「絵本カーニバル」で開催されたtupera tuperaのワークショップとトークショーに行ってきました。
tupera tuperaと初めて会ったのも5年前東京で行なわれた絵本カーニバルの会場でした。「スパイラルで個展をするんです」という二人に、そんなとこで個展!なんてバリバリの作家さんなんだなぁ〜と思っておりました。今回なんとも意外トークショー経験はまだ少ないらしく、緊張のカメちゃんに五味さんも珍しく緊張、お父さんの気持ちで見守ります!
二人に会うのはもっぱら野球の時。ゲームに夢中でゆっくり話をしたことがなかったので、トークショーで初めて知るユニットが出来るまでと二人の作品へ対する想い。二人でするという難しさはないのか?と私も感じていたので、お互いにプレゼンするところが一番緊張するという話は面白かった、だからこそ客観的に自分たちの作品が作れるのかもというバランスに感銘!
「旅は何処へ行くかが問題じゃなくて、誰と行くかが重要!」というのは、彼らのように夫婦・ユニット・行く道などにも当てはまること!すべてがひらける魔法の言葉!サイコー

tupera tuperaと初めて会ったのも5年前東京で行なわれた絵本カーニバルの会場でした。「スパイラルで個展をするんです」という二人に、そんなとこで個展!なんてバリバリの作家さんなんだなぁ〜と思っておりました。今回なんとも意外トークショー経験はまだ少ないらしく、緊張のカメちゃんに五味さんも珍しく緊張、お父さんの気持ちで見守ります!
二人に会うのはもっぱら野球の時。ゲームに夢中でゆっくり話をしたことがなかったので、トークショーで初めて知るユニットが出来るまでと二人の作品へ対する想い。二人でするという難しさはないのか?と私も感じていたので、お互いにプレゼンするところが一番緊張するという話は面白かった、だからこそ客観的に自分たちの作品が作れるのかもというバランスに感銘!
「旅は何処へ行くかが問題じゃなくて、誰と行くかが重要!」というのは、彼らのように夫婦・ユニット・行く道などにも当てはまること!すべてがひらける魔法の言葉!サイコー
