
毎年出掛けるという夫婦に誘われて、7時丁度のスーパーあずさに揺られ
クラフトフェアまつもと2009にでかけます。

松本駅へついて、まずはクラフト展に向かう道沿いにある
松本市美術館で
草間彌生常設展示を堪能。彼女は松本出身だということです。美術館に備えられている自販機に草間コカ・コーラがありました。ホントにこの缶のコーラが出て来たら面白いのに!

あがたの森文化公園へ到着!たくさんの作家さんのガラス・木工・布・糸などなどの作品が緑の上に並びます。こんな展示、紙ではなかなか出来ないので羨ましい。いつか挑戦ですね。年々参加する作家さんも増え、盛り上がっている様子。しかし駅前にありましたが、運営委員の資金が難しいらしく、来年の開催が危ぶまれているとのこと。松本って初めて来たけど、関西・名古屋・東京・東北・北陸とありとあらゆる所から来やすい環境のこうしたイベントは、国も市もあげて、盛り上がることは大事ですよね。

私達は真ちゅうに文字打ちのワークショップを!素敵なペーパーウェイトのできあがり。気持ちのいい一日でした!
