食事に入ったお店の隣の席のご夫婦が、息子さんの学校の話をしていた。中間試験の最中に携帯が鳴ったらその生徒の受けた試験の点数が0点になるとのこと。思わず「まじっすか!?」と聞き返したくなった。それってどーゆー??
確かに試験中ケータイでカンニングしたり、メールや通話されても困るけど、だからって0点?映画館みたいに電源を切って下さいと告知するとか、教室のどこかに集めるとか...なにも0点にすることはないような。先日アメリカの報道会見でスピーチ中に鳴ったケータイに「電源をオフにするか、マナーモードに」と一度目は警告。二度目他の人が鳴った時は取り上げて外へ。三度目の人はあからさまに取り上げたことへの反抗的態度。どちらがよかったのかと番組で話されていたが、結局どっちも頭を使えってことでしょ!あんなことで中断してもいい会見なら、報道陣だっていかなきゃいいだろうし、騒動を起こすことはない。試験中のケータイの行方も、お互い考えればすむ話でしょ!ケータイにどんだけふり回されるんだ!
確かに試験中ケータイでカンニングしたり、メールや通話されても困るけど、だからって0点?映画館みたいに電源を切って下さいと告知するとか、教室のどこかに集めるとか...なにも0点にすることはないような。先日アメリカの報道会見でスピーチ中に鳴ったケータイに「電源をオフにするか、マナーモードに」と一度目は警告。二度目他の人が鳴った時は取り上げて外へ。三度目の人はあからさまに取り上げたことへの反抗的態度。どちらがよかったのかと番組で話されていたが、結局どっちも頭を使えってことでしょ!あんなことで中断してもいい会見なら、報道陣だっていかなきゃいいだろうし、騒動を起こすことはない。試験中のケータイの行方も、お互い考えればすむ話でしょ!ケータイにどんだけふり回されるんだ!
