60代の卒業ソング「蛍の光」「仰げば尊し」・40代「贈る言葉」・30代「卒業(斉藤由貴)」・10・20代は「Best Friends (Kiroro)」「GIFT (Mr.Children)」「卒業写真 (ユーミン)」。最近では「旅立ちの日に」埼玉の先生が作った曲・「桜ノ雨(absorb)」など自主的に選ぶ曲になってきたらしい。
実は卒業式に縁がない。幼稚園の卒園式は終了後の体育館でうちのクラスの園児だけなぜか自分の椅子探しをして退場しなかったため、先生が他のクラスで大泣き、天岩戸のように戻って来てくれなかった。小学校の時は、担任からいじめられていたので離れられる喜びで「我が師の恩」とはならなかった。中学・高校では進学先が決まっていなかったので参加せず。・・・なので、卒業式で何を歌ったのかは知らない。
春は新芽が顔を出すように気持ちのリセットができる。よっしゃ〜新しいスタートだ!と子気味よい今時の曲を聴きながら、外へ出て行きたい気分になる!朝のコーヒーとパンの焼ける香りが春先ウキウキ生活をスタートさせたビクトリアの町がフラッシュバックしてくる。春の陽気を感じると平和公園がフラッシュバック!体に染み付いてる思い出が、私にとっての卒業ソングで活力なのかな。
←ぽちっと応援おねがいします!
実は卒業式に縁がない。幼稚園の卒園式は終了後の体育館でうちのクラスの園児だけなぜか自分の椅子探しをして退場しなかったため、先生が他のクラスで大泣き、天岩戸のように戻って来てくれなかった。小学校の時は、担任からいじめられていたので離れられる喜びで「我が師の恩」とはならなかった。中学・高校では進学先が決まっていなかったので参加せず。・・・なので、卒業式で何を歌ったのかは知らない。
春は新芽が顔を出すように気持ちのリセットができる。よっしゃ〜新しいスタートだ!と子気味よい今時の曲を聴きながら、外へ出て行きたい気分になる!朝のコーヒーとパンの焼ける香りが春先ウキウキ生活をスタートさせたビクトリアの町がフラッシュバックしてくる。春の陽気を感じると平和公園がフラッシュバック!体に染み付いてる思い出が、私にとっての卒業ソングで活力なのかな。
