以前半ベジタリアンのスペイン人の友人から「なぜ、日本人はあんなに可愛いくじらを食べるの?」と聞かれた。彼女はマグロがくじらの仲間だと聞いて以来、マグロすら口にしなくなったそうだ。「なぜ?」と聞かれるとその矛盾をどう説明していいのやら・・・
日本人が今のように牛肉や豚肉・鶏肉をお手軽にスーパーなどで手に出来るようになったのは、日本が戦争に負け、アメリカの文化をコピーした生活をおくっているから。それまでは一日一食の粗食で、メタボを増殖、肥満や成人病とは無縁だったと思います。そのかわり栄養失調はあったでしょうけど。今日本は先進国となり、くじらをたべるなんて野蛮なことをするなと言われる。くじらの乱獲などせず、今まで通り食べる分だけを獲っていたら他国から文句は言われなかったのかも。まー今となっては日本のくじらの文化は自業自得で失うことに・・・。食べる必要もないし、調査のために捕獲してそれが店頭に並ぶってのはさすがに矛盾していて、海外の友人らの問いにはなんとも言えませんね。でも暴力はもっと無意味です!
←ぽちっと応援おねがいします!
日本人が今のように牛肉や豚肉・鶏肉をお手軽にスーパーなどで手に出来るようになったのは、日本が戦争に負け、アメリカの文化をコピーした生活をおくっているから。それまでは一日一食の粗食で、メタボを増殖、肥満や成人病とは無縁だったと思います。そのかわり栄養失調はあったでしょうけど。今日本は先進国となり、くじらをたべるなんて野蛮なことをするなと言われる。くじらの乱獲などせず、今まで通り食べる分だけを獲っていたら他国から文句は言われなかったのかも。まー今となっては日本のくじらの文化は自業自得で失うことに・・・。食べる必要もないし、調査のために捕獲してそれが店頭に並ぶってのはさすがに矛盾していて、海外の友人らの問いにはなんとも言えませんね。でも暴力はもっと無意味です!
