「尾曲がりネコ」全国では41.7%のうち、長崎は全国トップ79%もしめているそうです。(日本「長崎ねこ」学会より)同じように貿易が盛んだった鹿児島にも多いので、江戸時代にオランダ東インド会社の本部だった現ジャカルタから、東南アジアに多い尾曲がりネコが持ち込まれたと想定「長崎ねこ」とし、調べている団体が日本「長崎ネコ」学会なんだそうです。
そーいえば、よく見かけるこの尾曲がりネコたち、全国的に長崎にそんな多いとは思いもしませんでした。ご近所の猫さんたちのシッポも気にして見てしまいます。自主猫さるく(さるく=長崎弁で歩いてまわるってこと)楽しい!しかしそんなルーツがあったとは...
