カキがやってきた。ここ数年よく送ってもらうのだが、昨年は粒が小さいということでおあずけだった。今年は大きいのでたんまり入っていた!いつもいつもありがとう〜。
長崎にいた頃はこんなカキがあるとは知らなかったが、種は広島からやってきて、有明海でとれるようになったらしい。この時期有明の海岸沿いにズラッと売られているそうだ。その場で食べるもよし、こうして持って帰って家で酒蒸しにしても大満足できる!味付けはポン酢とゆず胡椒。プリップリッの大きな身は3・4個食べるとけっこうお腹にたまる。例の89年からの諫早湾干拓事業から周辺のカキやタイラギは年々減少傾向だと地元の人は感じている。このカキが食べられるのはいつまでだろうか・・・
