楽しい時間の使いみち!
ホーム
ホーム
アーカイブ
プロフィール
購読
2008/12/17
ハンマードダルシマー
ハンマードダルシマー "hammered dulcimer"=「槌で叩かれる甘い響き」。『dolce melos』が由来なのだそうです。 ピアノの祖先にあたる打弦楽器でペルシャに生まれた『百弦琴』の名をもつsantoor-サントゥール-の流れを汲む楽器で、張り巡らされた多数の弦をバチで叩いて音を出す楽器の演奏会へ行ってきました。
壱零base
さんの不思議な音色にクラッシック・民族・テクノを感じました。
2008/12/17 21:01:36
|
movie, music & book
>>
台湾版「イラストレーターのいろは」見つけました!
仲良くさせていただいているイラストレーターの大賀さんの書籍「イラストレーターのいろは」の台湾版が出た...
<<
そろそろ年賀状を・・・
毎年期限すぎて大晦日から正月にかけて年賀状を書いている私。今年も相変わらずなんですが、年賀状のCMで...
capy
1
購読中
0
ファン
検索