先日、近所のお祭りにで列に並んでいると女子中学生の二人が会話していた。
A「宮城いたことあるんだ。この間地震あったじゃん、ホテルの天井落ちて、頭のすぐ上、危なくない」
B「あ〜危ないじゃん」
A「これそのとき買った扇子。宮田ケンジ・・・?」
B「宮・・・田?じゃん?」
A「その人の話書いてんの。好きなんだ。」
・・・会話的に成り立ってなさそうで、彼女たち的には成り立ってるんだよね。
宮城いたことがって・・・旅行かなにかで行っていたのか?
危ないって・・・もっと大変そうな反応しなくていいの?友人死んじゃうとこだったのでは?
宮田って・・・その扇子の最後に「宮沢賢治」ってあるから・・・好きなのに読んでるわけじゃないのね。
ちょっと頭を使う感じでした!
A「宮城いたことあるんだ。この間地震あったじゃん、ホテルの天井落ちて、頭のすぐ上、危なくない」
B「あ〜危ないじゃん」
A「これそのとき買った扇子。宮田ケンジ・・・?」
B「宮・・・田?じゃん?」
A「その人の話書いてんの。好きなんだ。」
・・・会話的に成り立ってなさそうで、彼女たち的には成り立ってるんだよね。
宮城いたことがって・・・旅行かなにかで行っていたのか?
危ないって・・・もっと大変そうな反応しなくていいの?友人死んじゃうとこだったのでは?
宮田って・・・その扇子の最後に「宮沢賢治」ってあるから・・・好きなのに読んでるわけじゃないのね。
ちょっと頭を使う感じでした!